事例/受講後の声


Case 1

大手製造メーカー:継続実績 5年

育成課題

  1. グローバル人財としての要件を満たす社員数増の中期目標がある中、その数は計画通りには育成されていなかった。

  2. 将来の有望人材が必ずしも、グローバル人財足り得ず、特に英語力については十分な条件を兼ね備えていない状態。

  3. 初級レベルは、学習習慣がなかなか確立できない。中級レベルについては、TOEICスコアと実践力の乖離が大きかった。

ソリューション

  1. 将来に期待がかかる若手社員に向けて、半年間の Just DO! Englishを展開。研修フレームを毎年改善しながら、5期目(5年目)を実施中

  2. 特に成果が出やすい、中級層に焦点をあて「話す力」を強化。また、習慣化のための英語学習コーチングを行い「継続力」も養成。

  3. 同社向けのカスタマイズ型1on1オンラインDO! English(1on1オンライン英会話&コーチング)も導入。半年間は話す経験を増やすことに専念した結果、受講全体の約70%がスピーキングテストの数値も向上。50%がCEFRの1レベルアップを果たす。

受講の声

  • 研修では自分の中で意識的に発言量を増やしました。せっかく研修の機会を頂いたことで時間を無駄にできないという思いと、英語で発言することに関して間違った英語でも受け入れてもらえる雰囲気だったので、英語で発言するハードルは低く、経験を積ませてもらいました。

  • グローバル社会におけるリーダーシップ、グローバルマインドセット、プレゼンテーションなど、様々なことを学ばせてもらいました。会社としては最終的にTOEICで判断せざるを得ないのは重々承知ですが、スコアには出ない部分を成長させてもらったと感じています。

  • 今回、Do Englishの考え方で、好きなやり方でいいから英語に触れる機会・時間を延ばすというのは非常に簡単に感じられ、研修の間も続けるのが苦ではありませんでした。今後もキープしたいと思います。

  • 今回の研修は、弊社で今まで受講した語学研修の中で、間違いなく一番興味深く、そして、一番今後に活きる研修でした。約半年間、大変お世話になりました。ありがとうございました!

  • 英語力自体の向上も勿論ですが、コミュニケーション能力や今後必要とされる能力などを知る中で、自分の現状に危機感を覚えることができたのが一番の収穫かと思います。


Case 2

大手自動車部品メーカー:継続実績 2年

育成課題

  1. 完成車メーカーと海外現地法人の各担当との会議において、同社の担当者のみ会議で通訳を入れていた。

  2. そのため、完成車メーカーサイドがコミュニケーションのとり難さから同社へのクレームを出している状況。

  3. しかし、エンジニアの英語力(直ぐに使えるようにはならないため)が追いつかず、中々改善が進まない状態にいた。

ソリューション

このことを皮切りに、経営判断により、全社上げて英語に触れる機会を増やす「英語草の根プロジェクト」が発足。

弊社カスタマイズによるEラーニングコースで全社的に実施(週3回、1回15分位の分量を、3ヶ月間)。英語に触れる運動を行った。結果、2期連続で修了率約65%以上を達成し、英語必須の土壌が作られた。

その英語の土壌作りの中で、選抜型で半年間のDO!Englishも実施。カスタマイズ型で編成し、英語ミーティングスキル、プレゼンテーションスキルも行い、実践現場での課題改善につながった。研修インターバル期間では学習継続力向上のため、チーム制で英語学習時間を競うゲーム的要素も取り入れ、継続維持を行なった。

受講の声

  • 研修(ミーティングで使えるフレーズ)のあと、海外の方とのミーティングがあり、まさに習ったフレーズを相手の方が使われており、自分も真似して使ってみたりと、研修で行った演習が、実際の業務にも直ぐに役立ったのは驚きでした。

  • 講師の説明がわかりやすかったです。特に、ご自身の体験に基づいて具体的なエピソードをお聞きできたのが参考になりました。(私はまだ海外赴任したことがないため)。ありがとうございます。

  • とても明るく接して頂き、講義に能動的に参加することができました。英語で会話頂いたためリスニング・スピーキングの勉強になりました。

  • 英語をしゃべる機会がたくさんありよかったです。机上での勉強はいつでもできますが、実際に話すのはこういう場でしか機会がないため、とても良い練習になりました。

  • 大変勉強になりました。書くのは普段メール等で行っておりますが、いざ話す・聞くとなると言葉に詰まってしまうため、その練習ができたことが大変有用でした。




ご相談も随時承っております
オンラインでも可能です

詳しくは、下記までお問い合わせください。